top of page

3地区商工会(会津坂下町・あいづ・湯川村)を1つの地域として捉え、いつでも小規模事業者の課題解決等に対応するため、連携し知恵と経験を生かした高度な経営支援業務を共同で実施できる組織・体制をより強化なものにし、各調査を活用し小規模事業者に見合った情報提供や震災の影響を含めた小規模事業者の強み・弱みや課題解決を行い、市町村、金融機関その他支援機関との連携し、事業計画策定や長期的な事業継続のため下記の事業を実施することにより、小規模事業者の伴走型支援をします。

           経営発達支援計画の概要全文については左記PDFをご覧ください

事業内容

目標

Ⅰ.経営発達支援事業の内容


1.地域の経済動向調査に関すること

地区内の経済動向を調査・分析し小規模事業者の経営環境の現状・実態を的確に把握し、需要動向等の情報提供や課題の抽出に取組みます。


2. 経営状況の分析に関すること

職員の巡回を中心に窓口相談、各種セミナーの開催等を通じ小規模事業者の経営分析を行い事業者にフィ-ドバックすると共に、専門的課題については関係機関と連携し、今後の経営の足がかりとなる丁寧なサポートに努めます。


3.事業計画の策定支援に関すること

事業者の事業計画策定に伴う事業所の課題解決には、上記1・2の結果を踏まえ、課題を共有し親身に伴走型(指導・助言)の支援を行い小規模事業者の持続的発展を図ります。


4.事業計画策定後の実施支援に関すること

地域の空き店舗を活用した創業・第二創業者を関係機関と連携し、創業塾と第二創業(経営革新)塾を開催し、創業後は定期巡回による伴走型支援を行います。


5.需要動向調査に関すること

収集、調査・分析する需要動向については、連携機関の持つ専門的知識やシンクタンク機能の協力を得ながら実施し、個々の事業者や相談内容・広報に活用します。


6.新たな需要の開拓に寄与する事業に関すること

小規模事業者の経営持続化のため販売力強化・販路開拓力を専門化派遣や支援能力を集結した広域支援チームによる6次化を重点目標として取組み、「道の駅」をプラットホームとして活用した地域産業の発展と活性化に繋げます。

 


Ⅱ.地域経済の活性化に資する取組み


協議会と支援関係機関との連携による古来からのイベント・行事への参加や地域の資源を活用した特産品開発、文化資源・観光資源の活用を観光物産協会や関係業種事業所とタイアップしPRや誘客活動により地域経済の活性化を図ります。

bottom of page